リラクゼーションから介護職へ行く前に取っておくべき資格

リラクゼーションから介護職へ行く前に取っておくべき資格

介護業界では持っている資格によってお給料やキャリアアップ、仕事の内容に大きく違いがあります。リラクゼーションやマッサージ業界から介護業界へ転職する前に転職に有利な介護の資格を知りましょう。
 

マッサージの仕事を始める時、学校に通って資格を取るように、介護職に就く際も資格を取っておくと待遇やキャリアアップをしていく上でとても有利です。キャリアアップだけでなく、資格手当が付くので絶対に取得しておいて損はありません。

数多くある介護職の資格の中で、就職やキャリアアップに有利な資格と取得していくのにおすすめの順番をご紹介します。

 

介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)

介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)

介護の入門資格であり、最初に取得を目指す人が多い介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級・訪問介護員)です。

介護職の上位資格であり国家資格でもある介護福祉士になる為の通過点になっており、介護業界で働く人は必ず取得すると言って良いほど一番人気があります。

人気の理由は主に3つ、これから就職される方や無資格のヘルパーの方にお勧めです。

合格率90%!取得が簡単

最短の講座であれば一カ月での取得が可能。スクーリングや通信講座を含め130時間の研修と実技演習、筆記テストに合格すれば介護職員初任者研修を取得できます。

筆記テストも確認テストレベルの簡単なもの。落ちてしまった場合でも、再試験が可能です。

お給料が2万円アップする

介護の仕事は持っている資格によって働く内容や給与が異なります。

無資格でホームヘルパーとして働いている介護職の方もたくさんいますが、介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)の取得者の方が月収が2~3万円ほど高い傾向があります。

資格を取るのには安くても5万円以上の出費が必要ですが、給与が上がれば数ヶ月で取り返すことができます。

キャリアアップに必須の資格

介護のプロと認められる介護業界の国家資格である介護福祉士の資格を取得するには、実務経験3年と介護職員初任者研修実務者研修を取得することが必須の受験資格となっています。

国家資格である介護福祉士をいずれは取得したい方は、介護職員初任者研修を受講するのは必須です。

実務者研修(旧ホームヘルパー1級)

実務者研修(旧ホームヘルパー1級)

実務者研修(介護福祉士養成)とは、介護に関する知識や能力だけでなく医療的なケアに関する介護技術を学ぶ目的として2013年より実施された研修です。

介護職員初任者研修の一つ上の資格になります。

求人の幅が広がるサービス提供責任者になれる!

サービス提供責任者として勤務することが可能となり、福祉関連施設では非常に貴重な人材となります。

ケアマネージャーと呼ばれる役割のスタッフと連携して介護プランを作成したり、訪問介護や育成介護などの管理業務が可能となります。つまり、現場での介護業務だけでなく事務作業が入ってくる分、仕事の範囲が広くなりますがその分、給与も上がり求人の幅も広がります。

2025年には38万人もの人材不足が見込まれている介護業界で、この資格を持っていれば引く手あまた、仕事には困らないでしょう。

実務経験3年以上のホームヘルパー2級(介護職員初任者研修)の方もなることができますが、その場合は、2013年から介護報酬が10%減額されるという法改正があった為、実務者研修を修了している方が有利なのは間違いないです。

国家資格の介護福祉士の受験資格が得られる

平成28年度(2017年1月)試験より「実務経験3年」に加えて「実務者研修」を修了していることが、介護福祉士の受験資格として必須となりました。

これから将来を考えて介護業界での国家資格である介護福祉士を受験される方は、必ず実務者研修を受講しなければなりません。

喀痰(かくたん)吸引が可能に

実務者研修を受けることでそれまでは介護職では出来なかった喀痰吸引が可能となり、介護職の業務内容の幅が広がります。

介護の現場では持っている資格によって、できること・できないことがあります。

医師や看護師が常駐している大きな介護施設などでは、喀痰(かくたん)吸引が必要な重度の利用者もいます。これが出来ると大きな施設で雇用環境に恵まれた条件での就職に有利です。

安定の国家資格・介護福祉士

安定の国家資格・介護福祉士

介護福祉士は国家資格であり介護業界の上位資格です。あらゆる面で他の介護福祉系資格とは一線を画します。

この資格を持っているのとそうでないのとでは、お給料はもちろん、勤務する施設でのキャリアアップの面において大きな差がつきます。

求人募集が多すぎる程ある

ただでさえ人材不足の介護業界、その国家資格を持っているとなると職にはまず困りません。40代50代でも十分に求人があるので正社員としての雇用も十分に可能です。

介護の現場で一番求められている資格なので、これを持っていれば自分が仕事をする上での条件(給料、勤務時間、福利厚生など)をなるべく自身の理想に沿った会社を選ぶことが出来るでしょう。

試験が難しくなりつつある

厚生労働省は介護福祉士の専門性をさらに高めることに力を入れており、年々少しずつ受験資格が厳しくなってきています。

受験資格が2017年1月から、実務経験3年以上に加えて実務者研修の受講も必須となっています。ハードルが高くなりすぎる前に、早めの取得を目指した方が楽に取得できます。

 

ケアマネジャー(介護支援専門員)

ケアマネジャー(介護支援専門員)

主な仕事は介護支援を含めたモニタリングや総合的な介護のアドバイス、包括的なケアプランの作成などです。

介護保険制度が実施される際に、各種サービスに関する施設や行政などとの連絡調整の必要性から誕生した公的資格となり介護福祉士と並ぶ介護業界の上位資格です。

介護福祉士からのキャリアアップ

ケアマネージャーの資格を持っている人の半数以上は介護福祉士の資格を持っています。

介護福祉士の受験資格に実務経験3年以上という条件がありますが、ケアマネジャーは5年以上なので、自然とステップアップ資格という位置づけになっています。

介護を必要とする一人一人の生活に合わせたプランを作成するケアマネージャーの仕事は、これからますます必要とされます。仕事のほとんどは現場での介護ではなくプラン作成などの事務作業となるので、体力が衰えてきても長く続けられるのが一つの魅力です。

試験は難関で合格率は10~20%、その分、取ってしまえば介護業界で働くうえでは最強の資格と言えます。職にありつけないことはまずないでしょう。

マッサージの国家資格が活かせる

マッサージ業界の国家資格である柔道整復師、あん摩マッサージ指圧師、鍼灸師。これらの資格を持っていれば受験資格である法定資格に位置づけられます。

無資格の場合、実務経験10年必要なところを介護福祉と同じく実務経験5年で受験資格を得ることが出来ます。

柔整師、あん摩、鍼灸師の資格を持って勤務した施設が、実務経験証明書を発行できる場合はその場所で5年間働くだけで受験資格を免除できるのです。

マッサージ業界から介護業界へ転職する人が増えている理由の一つは、このケアマネージャーの資格を取得できる制度の影響とも言えます。詳しくは、セラピスト・整体師より稼げる?マッサージ業界から介護業界への転職

 

もみすたSNSで最新情報配信中

もみすたSNSでは、動画の最新情報や整体マッサージ業界の裏話やテクニック、誰でも簡単に出来るセルフストレッチやマッサージ方法を配信しています。

 このエントリーをはてなブックマークに追加

登録しておけば、もみすたブログの更新情報もスグにわかるので是非よろしくお願いします。
こちらも参考にどうぞ
 
ボディトレーナーダイスケ
もみすた・ダイスケ
ボディトレーナーのダイスケです。整体マッサージの色々な情報を分かりやすくご紹介しています!プロの整体師の方には施術のコツを肩こりや身体の不調に悩む方には自分で出来るマッサージをご紹介!
おすすめ
注目されてます