ストレッチポールがすごい!背中と肩甲骨のコリに効く!歪みも治る

さよなら肩こり!ヨガポールが背中と肩甲骨こりに効く

毎日のストレッチなんて続けられない、でも背中と肩甲骨のコリがしんどい。そんな人にはヨガポールを使った背中と肩甲骨周辺のコリに効く指圧ストレッチがおすすめ。寝転がって手を動かすだけ強烈に効きます!
 

ストレッチが体に良いことはわかっていても、段々と続けられなくなる・・そしてまた、肩こりや腰痛のはじまり。そんな悪循環を断ち切れるアイテム、ヨガポールがおすすめです。

寝転がるだけで、普通のストレッチの何倍もの効き目があり、やり方を覚えればマッサージだって出来てしまう超便利なヨガポール。大して場所も取らないので、一つ置いておくことをおすすめします。

 

毎日のストレッチなんて無理

毎日のストレッチを日課に出来れば大半の体のコリや硬さは解消出来ます。仕事で疲れて帰宅して、それからお風呂に入って気持ちよくなったところで痛くて辛いストレッチ。そう簡単に毎日お風呂上りにストレッチなんて出来ないものです。

そこで、おすすめなのがヨガポールと呼ばれるストレッチ専用のグッズを使ったストレッチです。

ストレッチのやり方も簡単なうえ、普通のストレッチよりも効きます、慣れて来れば色んなパターンのストレッチが出来るようになりますから、どんどん健康になれます。

超かんたん!ヨガポールを使ったストレッチのやり方

ストレッチポール使い方

背中のコリ、特に肩甲骨周辺のしつこい肩こりに物凄く効くヨガポールを使ったストレッチがあります。

まず、ヨガポールの上に寝転がり膝を立てて足でバランスを取ります、これがヨガポールの基本姿勢です。

次に、両手を真っ直ぐに上に上げて指先をぴんっと伸ばし天井に向けます。そのまま、平泳ぎをするように手を空中でかきます。くるくると軽く円を描く様に、平泳ぎのイメージです。

これだけで、背中や肩甲骨にコリがある人はゴリッゴリッと筋肉が伸ばされる音が背中付近から聞こえてきます。痛気持ちいい刺激を背中に感じながら好きなだけ続けて下さい。

効かしたいポイントにスライドさせて

ストレッチポール指圧

最後に、ヨガポールを横に少しスライドさせます。やり方は、ヨガポールをまたいでいる足を少し横に動かせば自然とポールが横にスライドするので超かんたん。

スライドしたら先程と同じように両手を天井に向けて伸ばし、平泳ぎを空中でするように円を描くように動かしましょう。

これだけで自分の背中にあるコリを感じる部分に自重を使った指圧のようなストレッチを掛けることが出来るのです。

 

値段は2000円くらいのヨガポールがおすすめ

ストレッチポール

ヨガポールは数多くのメーカーからたくさんの種類が発売されていて購入する際、どれを買っていいのか悩んでしまいそうです。

結論から言えば、どれも大して変わりません。まずは、2000円前後の物を購入して効果を体感してみて下さい。

なぜ、2000円を目安にするのかと言うと、2000円以下の価格帯のヨガポールはあまりに耐久性が脆く一年もしないうちに凹みが生じて使えなくなったり、材質がざらざらしているのでストレッチの際に床を傷つけてしまうことがあるからです。

メーカーの一年間保証も付いていないものも多いので、初めて購入する方は、2000円くらいのものがお薦めです。

併せてヨガマットもあると最高

ヨガマット

ヨガポールを使ったストレッチにはたくさんの種類があります。自宅の床で寝そべって行うのが基本的なやり方になり、ストレッチによってはヨガポールが滑り過ぎて上手くいかない難易度の高いストレッチもあります。

特に、骨盤の歪みを矯正できるストレッチはフローリングの床で直接するのは、ちょっとしんどいものがあります。

カーペット等を敷いている部屋なら問題ありませんが、床に直接で行う場合はヨガマットがあると最適です。ヨガマットと併せて行えばヨガポールの滑りがなくなり、キュッと止まるので格段にストレッチがやりやすくなります。

先程紹介した、背中と肩甲骨に効くストレッチはヨガマットなしでも安定した姿勢で行えるので滑ることはありませんから、ヨガポールの良さに目覚めたらヨガマットの購入を検討しても損はありません。

 

もみすたSNSで最新情報配信中

もみすたSNSでは、動画の最新情報や整体マッサージ業界の裏話やテクニック、誰でも簡単に出来るセルフストレッチやマッサージ方法を配信しています。

 このエントリーをはてなブックマークに追加

登録しておけば、もみすたブログの更新情報もスグにわかるので是非よろしくお願いします。
こちらも参考にどうぞ
 
ボディトレーナーダイスケ
もみすた・ダイスケ
ボディトレーナーのダイスケです。整体マッサージの色々な情報を分かりやすくご紹介しています!プロの整体師の方には施術のコツを肩こりや身体の不調に悩む方には自分で出来るマッサージをご紹介!
おすすめ
注目されてます